
人事・労務相談サービス
当オフィスがご提供する御社の人事・労務に関するお困りごと・お悩みごと等のご相談については、主に以下内容について助言・指導・解決へのお手伝いをさせて頂くサービスでございます。
人事・労務相談サービスの主な内容
安心1:労働諸法令等に関する制度についての質問相談ができます
・社員から有給休暇について質問を受けた…
・パート社員を採用するにあたり、社会保険や雇用保険はどうしたら良いのか…
・社員が病気で長期の療養を受けることになったのだけど、会社はどのような対応をすることになるのか…
などなど、労働諸法令や社会保険諸法令に関連する様々な疑問や質問が生じることも多いかと思います。
そのようなときに、当オフィスは御社の質問や疑問・お悩みごとに対して、法令を基として御社の実態に合わせて親身に適切な対応を助言・指導を致します。
内容によっては、労働基準監督署やハローワークなどの関係各所に見解を確認して、より御社にとって正しいアドバイスを致しますので、御社は悩まず安心してお任せ下さることをお勧めいたします。
安心2:社員との関係性についてのお悩みやトラブル対応について、質問や対応相談ができます
・ハラスメント問題が生じまして…
・社員間で人間関係のトラブルが生じています…
・会社の指示に従わない社員の対応に困っています…
・遅刻や無断欠勤など勤怠不良の社員にどう対応すればよいのか…
社員の皆様は、御社にとって、御社の成長と運営の大切な”人財”でございますが、人間関係のトラブルやハラスメント問題、職務怠慢をする社員に対する処遇の仕方など、経営者の皆様を悩ませる問題も多く生じています。
このような問題対応は、千差万別ですからマニュアル的な対応が取りにくいので、解決に時間を要することも多く、対応を誤ると泥沼化することもあります。
当オフィスにご相談いただくことで、当オフィスから御社が抱える社員の方との不安やお悩みごと・お困りごとの実態を把握して整理し、実状に合った助言・指導、そして解決への道筋を親身に寄り添ってアドバイスします。
労務トラブルの無い労働環境を一緒に調え、安心して経営に取り組むことができる環境を構築しましょう!
安心3:行政機関等の監査・調査等の対応相談を承ります
・労働基準監督署から是正勧告や指導を受けました…。どうしたら良いでしょうか…
・年金事務所から社会保険の適用調査を受けて、社員の社会保険適用について改善指導を受けました…
などなど、行政からの調査・指導・勧告に悩まれている経営者の方も多くいらっしゃいます。
行政からの監督・調査は、ある日突然来ることも多いですので、戸惑いや不安も大きいかと存じます。
しかし、日常から労働諸法令などへの順守対応で備えていれば、大きな不安を抱えなくても大丈夫ですので、当オフィスとの『労務パートナーズ契約』で日頃から備えていき、安心して労務管理環境を整えて参りましょう!
※こちらのサービスは、『労務パートナーズ契約』のお客様のみご対応となります。